作り手の思いと情熱を職人に代わって、それを身に纏う人々に伝えたい

衣替え

元々は平安時代の宮中行事で、旧暦の4月1日および10月1日に夏服と冬服を着替えると定め、これを「更衣(こうい)」と呼んだのが始まりです。
実際には住んでいる場所や年毎に、また冷暖房設備の状況によって気温は変わるものです。
基本的な季節の組み合わせは下記の表を参考にしていただき、ご自身が快適に過ごせるようよそおいましょう。
衣替え
袷(あわせ):裏地のついている着物。ウールは単衣仕立ての場合がありますが袷の時期に着ます。
単衣(ひとえ):裏地のついていない1枚仕立ての着物。
薄物(うすもの):紗(しゃ)、絽(ろ)、羅(ら)、麻、レースなどの透ける素材の着物。

電話によるお問い合わせ TEL 079-562-8000 10:00 - 20:00(年中無休)

PAGETOP
Copyright © 京都西陣前田 All Rights Reserved.